Amazonブラックフライデーセール ついつい買っちゃいますよね。
私もついついポチポチ買っちゃいます。
でも、それって本当に必要???
届いたら、何買ったんだっけ?なんてなってしまいます。。。
そこで、ブラックマンデーセールに限らずAmazonの購入で無駄遣いをしない方法をご案内します。
そんなの当たり前なんて言われてしまうかもしれない内容ですがご了承ください。
第一条 欲しいものリストに有るもの以外買わない
欲しいものリストに入れている物は、今じゃなくても安くなったら買いたいなという物が入ってますよね。
ここで申し上げたいのは「安いから買う」ではなくて「欲しいから買う」なんです。
普段、1980円で販売しているものが500円で販売していました。
でも、それは欲しい物では無かった。
それじゃ、500円のマイナスなんです。
なので、欲しい物は欲しいものリストに必ず入れておきましょう。
そしてたまに確認して、同じようなのを購入済みになったら削除をしてメンテナンスしましょう。
欲しいものリストにあるものだけを購入すれば、要らなかったな・・・と思うことは少なくなります。
第2条 過去の価格をチェックしよう
な、なんと20%引き!!!!!!
買うしかない!!!
ちょっと待ってください。
昨日までは20%増しでしたが、20%クーポンついていませんでしたか?
元値が20%上がっていませんか?
欲しいものリストにある商品については時々確認して売価チェックです。
でも、正直ちょくちょく見るのは面倒ですよね。
そうしたらクーポン除きですが、私が常用しているKeepaを導入してみてください。
第3条 安いと思っても冷静になれ
ブラックマンデーセールだ!!!
安い「「「「はずだ!!!」」」
と、先入観を持たないでください。
必ず、グーグルで検索をかけて市場価を確認してください。
よくあるあるなのですが、Amazonでは2000円(送料込)別のサイトでは600円(別途送料800円)
これが結構あるんですよね。
Amazonでは商品の定価より高額で販売されている商品がかなりあります。
近所のホームセンターの方が1000円安かったなんて事は多々あります。
価格の確認に便利なKeepaとは
Keepaご存じですか?
Amazonのページを開くと、過去の販売価格がグラフになって確認できます。
明らかにやすい。
毎回セールだとこの値段。
セールじゃなくても時々安くなる。
そんな事がわかります。
ただ、クーポンについては反映されないのでグラフで最低価格と同額かつクーポンで更に2割引きだとついつい手が出てしまいます。
商売がうまいですよね。
Keepa導入の仕方
私はグーグルクロームしか使っていないので、その説明になります。
グーグルクロームで「keepa」と検索して下さい。
たぶん最初に出てくるところをクリック
クロームに追加
これだけです。
Amazon開くたびに価格のグラフが出てきます。
実際に確認してみよう
例えば、この商品
右の方を見ると、現在の価格ですね。10453円です。
では、最安値はいくらだったかというと一番左の方になります。
このグラフですと、最安値は9097円です。
では、今、高いのでしょうか。
ブー。残念ながらはずれです。
クーポンがありました。
20%引きですと、8362円です。
どうでしょう。
最安値より安いですね。
ただ、最安値の時にクーポンがあったかどうかは分かりません。
さて、今安い事はわかりました。
他のサイトではどうでしょう。
Amazonが驚くほど安い訳では無いのがわかりました。
ちなみに、今回の対象商品のメーカーさんホームページでは同様20%OFFのセールをやっています。
但し、Amazonでは最初から1000程値引いてからの20%引きなのでメーカー直販より安かったです。
Google検索をして、ほぼ同額でひいきにしていたり、ポイントを貯めていたりしていましたらそちらでの購入がよろしいかと思います。
最後に
Amazonの利用方法、どうでしたでしょうか。
私はAmazonでほとんど購入するのですが、訳があります。
一番重要視しているのが
「不良品であった場合、サクッと交換・返品に応じてくれる」
なんですよね。
よそだと、メーカーに1度連絡してくれとか、その他手続きが面倒で諦めてしまったりすることも多々あります。
Amazonですと、チャットでも丁寧に困っている状況を伝えるだけで善処してくれます。
時には、貴重な時間をつかわせてしまってごめんなさい500円クーポンなんてのも頂けます。
そろそろ、クリスマスですね。
子供じゃなくなった頃からサンタさんは来なくなってしまいましたので
Amazonにサンタ役をしてもらおうと思います。(自腹で)